SSブログ

山スキー初めは、ガスガスの猫岳で! [山スキー]

本日11月30日ようやく、今シーズンの山スキーが開幕しま?させました!!というのは前日の天気図からは冬型が強まり高所では吹雪が予測され、土曜日のK1ファイター(?)篠崎さんとの定時交信で一旦山スキー出動は中止にしたが深夜2時に私が突然”いてもたってもいられなくなりました!トレーニングのつもりで猫行きましょう(乗鞍連山:猫岳)!!”と携帯をしてしまったのです。二言返事でOK⇒GO!



6時に乗スカ入口集合。出発・・・・しばらくゆっくり目に進んでいると背後から聞いたことのある声・・・☆さんでした。飛騨山岳会の方も同行されて一気ににぎやか。それぞれのペースで進んで、夫婦松駐車場着。ここから少し藪の第3尾根をショートカット。雪はまだ十分ではないが上部2000mラインを超えると少し藪パウダーも期待できる。しかし、シーズン初めの山スキーは足・股関節痛・靴ずれなどトラブルだらけ。何とかだましだまし。高度を上げる。上部稜線に差し掛かると一気にホワイトアウト気味。気温も極端に下がってきて、鼻水が完全に凍りついて斜めにぶら下がっている!

GPS頼みで山頂を確認し、記念写真をそそくさと撮り、さっそくシールのまま下山開始。少し、ルートを見誤ったが何とか修正し、くぼ地でシールを外して藪と氷化斜面を無理やりこなす。体が硬くていたるところがきしむ。歳のせいもあるが準備運動やオフトレーニングが十分ではないのだろう・・・・悲しいかな、いまさら体質なんて変わらんかもね・・

さあ、スカイラインに降りたら後はスケーティングのみ。結構よく滑った!

雪付きの良い斜面は第三尾根に向かって滑りこみ、藪のキビシーパウダーをかろうじてこなした。体力が続かず足はがくがく。最後は、夫婦松駐車場からはスカイラインの一気滑りでめでたくシーズンはじめの山スキーを終えた・・・・・・

20081130nekoyabu.jpg
藪の第3尾根の登り











20081130peak.jpg
山頂はガス濃くホワイトアウト寸前











20081130nekoyabu2.jpg
藪の沢滑走













20081130nekosky.jpg
乗鞍スカイラインGTR!(K1チャレンジャー篠さん)












動画もあるでよ~~




















新幹線0系世代・・・ [日常]

さて2連休の2日目は、天候不良の予測もあいまって結局完全で遅れで山に出かけることはなかった。まあ、無理して山に行っても雨に降られてずぶ濡れになるのも楽しいものではないし、まあこんな時もあろう・・・その代り、お昼からは三重県某所に行って1日をいつもと違うパターンで過ごしてみたりもする・・・・三重県周辺に行くと知らないうちに新しい高速道路が開通しまくっていた。最近、東海北陸道も日本海側にぬけ、東海地方も含め、日本道路網は日々進化しているんだな~・・・おいらの世代は何せ高速道路といえば”東名~名神”…ここだけが日本の真の高速道路だと信じて疑わない世代だもんで…・正直、第2名神とかはまだしも、東名阪なんかは開業当初は(ひがしめいはん)ではなくて”とうめいはん”てよんだりしたときもあったり。さらに近畿周辺の京奈和道路(読めんよな!いまだに声に出して読めない・・・)かいろんな名前が増えても、なんだかとって付けたような邪道な道路という気がしないでもないのです。まあこれからもどんどん道路網は整備されて便利で短絡的な社会に変貌しつつあるのでしょうね。おっと言いたいことがそれたが、東名高速に並ぶ日本の高度経済成長を支え続けた新幹線0系がいよいよ姿を消すらしい。ちょうど高速道路や新幹線が日本の未来を乗せて華々しくデビューした時代の世代だもんで、どうしてもこういうネタを振られると涙なしにはいられなかったりするもので…


・・・・・・・・・・・・・・

0系世代必携のサイトをぜひ!!

0系新幹線営業終了記念のサイトはここ
http://0kei88.com/

音が出ますので職場で要注意!!
http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/special/?to5
http://www.jr-odekake.net/

このサイトには泣かせるムービーとか昔懐かしい新幹線ホームで彼女さんと涙で分かれるシーンとか・・・(ちなみに僕の場合は100系新幹線(少し尖がってスマートになったやつ)でこういったシーンを経験したことが・・・)
新幹線のホームでは、恋人たちの別れのシーンはよく見る光景。発車までの短い間、ベンチで二人の影が一つになる。「のぞみ」が、ビジネスユースを意識したイメージ作りをしているのに対して、「ひかり」なら、かつての「シンデレラ エクスプレス」や「クリスマス エクスプレス」のイメージがある。実際には、ホームではユーミンや達郎の曲は流れず、「駆け込み乗車はおやめ下さい。」「お見送りの方は、黄色い線までおさがり下さい。」と、マイクで連呼されるのだが。JRもこれから12月中は駅のホームでユーミン流してみたら…もっと乗車率上がるかもよ

なにをやってんだか・・・! [山スキー]

[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
山スキー初めをしようと考えた・・・無難に立山がいいかな・・・バスで楽チンで雪も多いし・・・でも天気予報は雨・山間部は雪。前々日までは富山側アルペンルートは除雪できず不通であった・・・昨日は快晴だったらしい。
そして11月22日(土)夜9時に出発しようと思ったら、急患さんに呼ばれた・・・・出鼻をくじかれてしまった。歩くと左に体が傾く、車の運転をしてもうまくバックができないという・・・・血圧186/110、小脳梗塞か高血圧性脳症か??症状からは高血圧性脳症と判断しとりあえず点滴・安静と降圧剤の処方を行った。症状が落ち着いたので帰っていただき、仕切りなおして、11月23日深夜2時に立山に向けて出発。いつもどおり不眠での高速でひた走り・・・280km…結構距離があったのだ・・・・現地着は早朝6時1時間以上は眠れたのでラッキ~・・・

朝8:00の立山ケーブルの始発・・・室堂は吹雪のため除雪作業中です。今しばらくお待ちください。・・・・10分ごとにアナウンス。次々と山スキー山ボーダーは帰ってゆく。もうしばらくお待ちください・・・・。

・・・・・・・8:45本日は強風のため運休と決定しました・・・・・・・・・。

涙すら出ない。帰りましょう。時間があればどこかの山でも行って適当に登ってもよいがモチベーションはすでに完全に切れた・・・・国道41号でのんびり帰って飛騨古川の”蕎麦正 なかや” で 蕎麦を食う・・・そんなに旨い蕎麦ではなかった・・・・帰りは高山から高速。100kmのETC割引きを使おうと思ったら、最後の最後にインターをスッ飛ばして105kmに・・・・1400円のところが2800円・・・・もうどうでもいい。

・・・・不完全燃焼なので、職場に戻ってMTBに乗り換えていつもの金華山に向かう。寒いけど頑張ってかっ飛ばす。繁華街の交差点でPSDシューズのビンディングがはずれず、コケかけて、カッコ悪いざま。金華山のドライブウェイにMTBデポで、トレランシューズに履き替えて、最後はガンバって走る。山頂はめいっぱい、観光客・家族づればっかりでヘルメットにCWX・・・・・・浮いている、帰りの走行はタイムアタック!それなりの時間で帰ってこれたが、雨に降られて冷たい思い、水も滴るいい男なのだろうか?・・・・そんな一日











B級グルメ・・・ご当地・通販編 [日常]

ここ最近よく聞くB級グルメ・・・・町おこし目的で無理やり名物を作って普及させてしまおうという気配も感じないわけではない。岐阜県には目立ったものはないかもしれませんが、高山にある高山ラーメンも実は昔はそんなの聞いたことないぞ!!??という代物なのである。ところで、自分が子供のころからテレビのCMなどで流れていた、懐かしい食べ物などをごくまれに店先で見かけることは多い。その代表の一品を最近ゲットしたのでご紹介します。

東海地方にかつて住んでいたりした人ならば必ず聞いたことのある、地方色豊かな商品です・・・
今もこの会社健在であります。HPには懐かしのCM集もあってかなり楽しめます!






カレー全種類29.jpg


今回ゲットした・・・オリエンタル カレーシリーズ!!  この商品のことはここを見ておくれ!
http://www.oriental-curry.co.jp/index.html











カレー2種類2.jpg
哀愁漂うというか、かなり、エキゾチックなパッケージとネーミング・・・スナックカレーとか即席・・とか










カレー2種類.jpg
懐かしい女の子のキャラ、めっちゃくちゃうまいでいかんは~~ハヤシもあるでよ~~
http://www.oriental-curry.co.jp/more/cm.html  (CM集は東海人には必見)









カレー1種類.jpg
ドビーって何だ???











今年の山スキーのテーマは・・・? [山スキー]

そろそろ、北の山からは雪の便りも聞こえてきた。少し気が早い気がしないでもないが、自分も山スキー始動に向けて準備開始である。今年は、すでに新調したパウダー兵器K2 pontoonが手元に届いた。これを買うきかっけになったのは、今年の2月に同行させてもらったYASUHIRO先生や☆さんの勧めがあったからでもある。YASUHIRO先生のお勧めの一言は”人生は一度きり、買うしかないです!!”といった、いかにもYASUHIRO先生らしい言葉でした。、手元に届いたけどまるでボードのようなそのガタイに少し恐れをなしてこれが使えるのかどうかちょっとビビりが入っている。テレマークを含む合計5台の山スキー板と4足のブーツ・・・いったいどうやって使おうか(ブーツの2足はかなり劣化が進んでいて、あまり使い物にならないけどね!)


1.期間の限られたパウダー滑降をとことん目指します。
2.テレマークをゲレンデで本気モードで練習します。
3.相変わらず仕事との両立のため、日帰り速攻登山は健在です。
4.残雪期はより長い東北・上信越のロングルートを目指します。(人のトレースを追うだけだけどね)
5.何とかして今年は〇〇側か、奥穂〇稜から〇沢滑走やりたいな。単独ではなかなか困難かな~
いっそ海外山スキー登山でもするかな・・・・・・



新たな山行を目指すべく、今年のNewGoodsは・・・・

◎アイスバイル追加(日本の山にはこれ・・カジタックスが一番かな!)
◎ポールをBDのセルフアレストを買い増し。シングルセルフアレストからダブルセルフアレストに変更。この方がバランスが良いからね!
◎スノーアンカー(アバランチテストの時に使うかも?)
◎厳冬期用グローブ(とはいっても、元々あるウール手袋を生かすべくオーバーグローブを買っただけ)
◎新たな救命救急セットも組み合わせています(ノルアドレナリン・ステロイド・血管拡張剤・人工呼吸器マスク・利尿剤・などなど)……絶対使わせないでね。
◎発煙筒。これも使わない方が良い・・・・
◎4アマ無線のハンディーロッドアンテナ93cm。利得が高く感度が2段くらいアップする。第一電波RH770
・・・・・・・・・・何カ月かのお小遣いをすべて山スキー道具に使いこんだなァ~・・・・

いろいろ思いもあるけど、今年は残雪期はたぶん、相方がいないはずなので単独行がメインになりそう・・・今年もより安全を目指して、独創的な?いい山スキーができますように・・・・

PB080001a.jpg

仕事の前にもサクッといっときましょう。伊吹山バイク&ハイク [山行]

11月9日:天候は低気圧が差し掛り曇り予報。日曜健診もある・・・じっとしていてはいけません…山スキーシーズンはもうすぐそこ・・・こまめに体を動かしましょう。当初は揖斐川源流域の山へバイクライドを試みようとしたが、今日は揖斐川マラソンの日。今年からは高橋尚ちゃんが参加するのでかなりのギャラリーであろう。帰りは昼に間に合わないと困るので却下。時間の読める伊吹山へ5合目までMTBでトライ!

さあこの後の顛末は・・・・仕事の後に続きを書こう・・・・・

さあ、今日は伊吹山の麓にある、薬草の里の駐車場に車をデポしここからMTBこぎこぎです。6:55
おっとその前に…MTBのペダルをSPDペダルに変更した。これを駆使すると今までの脚力のない私でも登坂能力が3割くらい上昇した感じだ。今日も結果としてはトイレ休憩以外は降車することなく、麓標高250mから5合目リフト終点820mまで標高差約600mを漕ぎ切った・・・・歩きよりはやや遅かったが、帰りはこれで楽チンだ。麓から5合目まで1時間20分を要した・・・。



SPDシューズは涙ものの高性能!!
PB090006a.jpg





















PB090003a.jpg















5合目リフト終点下にMTBを隠して?靴をトレランシューズに換えて出発。先行者2名くらい。25歳くらいの若者を追い越すと・・・・速いですね、登山者ですか??と聞かれた。普通に伊吹山を登っていたのだが、登山者に見えなかったのだろうか・・・MTBヘルメットかぶって、バイクジャージ・トレランシューズ・CWXのみでは登山者に見えなかったのか?やはり・・・

そのまま、ノンストップで5合目山頂50分。途中の道間違えやら、靴の履き換えやらでどうしても手間取ってしまったので合計タイムは登りで2時間20分であった。

山頂にて・・・・今日は6度でした。

PB090019a.jpg
















PB090016a.jpg



















PB090036a.jpg


















PB090035a.jpg

















紅葉はまずまずきれい800mラインが中心















PB090038a.jpg















下りは楽チンハイクは約20分で5合目へ、MTBで一気下りは20分で駐車地へ10時30分下山完了・・・・今日は温泉はなしだ、さあ、職場へ戻ろう・・・職場着11時30分

贅沢な連休の過ごし方:妙高山・火打山・高妻山 [山行]

貴重な晩秋?初冬??の連休・・・・自分にとっての贅沢な休みを過ごすことができた。

11月2日(日)
妙高山・火打山継続登山・・・・2000m以上は積雪のためラッセル・・・予想外の降雪量で妙高と火打を同日に登るのはかなり大変であった。久しぶりに重登山靴を履いたので足が全く上がらないし、足首の関節が固定されていつものトレランシューズと勝手が違い蹴り上げ動作が使えず、全くスピードも上がらない。でも、雪が多かったので重登山靴が正解でした。持参したアルミアイゼンは使用せず。
妙高山は沢筋は積雪最大50cm
火打山は積雪量は30cm程度でさほどではなかったがクラスト箇所が多くスリップ注意であった。山頂直下に見事なシュプールあり。気の早いスキーヤーの初すべりだろう。でも、滑れる距離は??100mくらいだろうか。山スキーヤの鏡かもしれない。結局行動時間は12時間30分。駐車地に戻ったころには真っ暗でした。行きも帰りもヘッデン歩行は珍しい・・・・このあと、雨飾山に方面にダートロードを抜けようと思っていたが、夜間のダートは危険ゆえ、高妻山方面に転進決定。しかも雨飾は山頂に雪が付いているとピークに達することができない可能性もある。乙妻は登ったことがあるが高妻はまだだったものでちょうどいい理由になった・・・・
温泉:杉野沢温泉;苗名の湯 蕎麦:国道18号線沿いのちょっと変な店だがなかなかいい感じのそばでした。そばと刺身のコラボ??のちらし蕎麦というものでした。この店オリジナルなのか今周辺のB級グルメっぽものなのかは、今後少し調べてみようと思う。意外に美味しかったのです。国道沿いの樹香(じゅこう)というお店、周辺に関連にした店が2-3軒あるようです。http://www.geocities.jp/jyukou1090/index.html

妙高山山頂
妙高山頂.jpg











焼山・火打山
妙高から火打.jpg











焼山も白いベール
焼山.jpg














火打山頂にて
火打山頂.jpg














火打山頂からシュプールあり!
火打ち山シュプール.jpg




















11月3日(月)
高妻山・・・今日こそはスピードハイクで出来るだけ早い時間に下山帰宅を果たしたい。靴はミッドカットのトレランシューズで臨む!念のためにアルミアイゼンは持って行こう。順調に高度を稼いだが、山頂直下で急斜面に雪がべったり張り付きスピードダウン・・・しょうがなくアイゼン装着。結局なんだかんだいって山頂着はかなり遅れて3時間50分。下山はしっかりアイゼン歩行で無難に下りたが、トータルで7時間15分・・・なかなか時間がかかる山でした。
でもその後は・・・・お楽しみの(山よりこっちが主なのかも!温泉と蕎麦を食べたあとは昨日抜けようと思っていた妙高小谷林道を抜けて日本海へ!再び、糸魚川を目指す・・・・・

温泉+戸隠蕎麦+手作りベーコンゲット+特々上寿司!!   なんと贅沢なフルコースか!!・・・・このために高妻山での行動食はおにぎり一個とアミノバイタル100Calの合計360Cal摂取に抑えておいたのさ)

高妻山は円錐形の山でした。
円錐の山.jpg


















山麓には牧場が広がるメルヘン登山?でした
牧場から.jpg

















近いうちにHPにもアップしよう・・・・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。